実際に相続手続きを始められた方の多くが、一番始めに「難しい」と感じるのは、おそらく相続人調査だと思います。相続人調査は、戸籍謄本の収集、そして相続関係説明図の作成を通じて行うことになります。 誰もが “親から子供へ” といった簡単な戸籍であるとはかぎりませんし、銀行の金や土地・建物の名義変更には、戸籍謄本が必要となります。 時には古く難解な戸籍を読み解き、相続関係を明確にしなければならないケースもあります。
このような場合は、是非とも私たち相続手続きのプロにご相談ください。行政書士は裁判業務の支援や交渉ごとは出来ませんが、協議分割に向けて財産調査とその財産目録を作りあげることは可能ですし、そうした資料をもとに、協議分割ができる体制を整える事も可能です。